うりんこ

授業の動画作っていて、企画書の書き方を教えるときになにかいい教材ないかなと思って、ふと思いついたのが、クラウドファンディング

自分だったらこれを応援したいと思うかどうか、なぜそう思ったかを分析すると、「伝わる」企画書とはどんなものかに気がつくんじゃないかなと思ったのよ。

それでいくつかのCFサイト見ていたんだけど、良い例はあっても意外と悪い例ってないんだよね。たぶん一般化したせいで、テンプレとか出来ているんだと思う。ひょっとしたらCFサポート業なんてのもあるのかもしれない。

それで、それとは関係ないんだけどキャンプファイヤーで偶然「劇団うりんこ」がCFしているのを見つけた。まあ昔近くに住んでいたよしみで少額かもしれないけど投げてみようかなと見てみたんだが…

劇団うりんこ応援プロジェクト

300人以上が応援しているし、支援額も意外と500万弱ほどのごつい金額が入っている。

と、ここまではいい話なんだけど、グラフがおかしい。

設定額に全然届いていないってなんかのバグかな?と思って見てみると、目標金額が8千万だった。

何でそんな金額になったのかと思って見てみると、

資金の使い道

皆様のご支援は、劇団うりんこ存続のための運転資金に使わせて頂きます。皆様のご支援は気持ちの面でも、私たち団員の励ましとなります。

いやいや、理由になってないし、日本語おかしいけど。えっと運転資金?

プロジェクトを立ち上げた背景

劇団うりんこの依頼公演は、3月4月5月は100%、6月の公演も96%が中止又は延期となり、その後もキャンセルが後を絶ちません。うりんこ劇場は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、お客様の安全確保を最優先し、会館を休館(愛知県緊急事態宣言発出時)、貸館業務も休業しております。

これの補填をお願いするのがスジだと思うんだけど、どう考えても8千万はそのためじゃなくて、今までの赤字分の補填とか、ホールの改装とかまで考えているよな?

やはりツッコミが多かったのか、代表が動画を出している。

あれ?損失額っていってるじゃん。

それにさあ、「少しばかりでも結構でございますので…」ってそっちが言っちゃいかんセリフだと「表現者」がなぜ気づかない?言う必要ないだろCFなんだから。

リターン選択も微妙にそんな書き方しなくてもいいのにと思うような文章。

まあAll-in方式だから500万ほどは入るし、リターンもたいしたことないので、一人頭12万円くらいのサポートにはなるから、それでヨシとしないとな。というか欲もこれで500万集まったもんだ。みんな優しいなあ…。

流石に文句だけだと申し訳ないのでちゃんと応援はしておきましたよっと。