トンキャビ

うちの学校電子オルガンのコースがあるんだが、そのコース向けにスピーカのつなぎ方の講習。

まあもう電子オルガン≒エレクトーンなので、学校にあるエレクトーンをどうつなぐかって言う話なんだけど、今日日の子供たちは「トンキャビ」を知らないので、一応そういうものが過去にあったんだよという説明。トンキャビとはトーンキャビネットの略で、昔ヤマハが作っていたエレクトーン専用のパワードスピーカのこと。

しかし写真を使おうとグーグル先生の画像検索で「トンキャビ」検索したら、ほとんど自分のページしか出てこないw

なんとかHX時代のトンキャビがあったので一応載せておいたけど、何か迫力が足りない。

 

キーワード変えて探しまくって、ようやく画像は悪いけど昔のイメージのトンキャビの写真に出逢った。

案の定先生には大受けだったわw

トンキャビってエレクトーン専用のスピーカとは言え、中身は4ウェイのマルチスピーカだから、その巨大さゆえに音も良かった。某IC社のSSK社長がぺーぺーの頃、「トンキャビからドラム出すとすっげーいい音がする!」ってはしゃいでたっけ…w

まあその代わりアホみたいに重かったけど。(確か100キロ越えだったと記憶…)

 

以下エレクトーン弾きは分かるコピペ

エレクトーン3大奏法

  • 【クネクネ】

    エレクトーンワールド基本中の基本。エレ弾き独特の奏法。 別名うねうね。

  • 【野獣】

    外見のあどけなさと演奏の過激さの落差が醍醐味である奏法。 ジュニア系に多いが、一般の男性プレーヤーの激しい奏法のことをもさす。

  • 【石像】

    エレ弾きらしからぬ、上体のゆれないクールな奏法。しばしば 「ノリが悪い」と評され、ヤマハの中では一般的に評価が低い。

その他サゼスチョン

  • 【首もげ奏法】

    野獣からの独立カテゴリー。同じくJ系コンクール等で見られる奏法であるが、 特に頭の振りを第一の特徴とする。激しければ激しいほど良。

  • 【あさって弾き】

    演奏中ややななめ上方(明後日の方向)をうっとり見つめ、自己の音に酔うこと。 若手アイドルプレーヤーに見られる。

  • 【汗ボタ弾き】中年男性プレーヤーに多い。
  • 【クネニヤ弾き】

    クネクネのバリエーション。神妙な顔つきでクネるのが本元であるが、 コンクール以外(CMなど)では笑顔でクネる作法もある。

  • 【かまきり奏法】

    ドリマスレで提唱された奏法。詳細は不明。

  • 【こんにちは奏法】

    鍵盤に「こんにちは」「こんにちは」と言わんばかりに頭を下げながら弾いている。

  • 【首キメ奏法】【寝違え弾き】

    アタックの強い音のときだけクビをひねる奏法。 初心者がやると寝違えたみたいになる。

  • 決めポーズ(総括して【うるとらまんギメ】【しゅわっちギメ】)
  • 右下後方にすごい勢いで振り下ろす

    手は両手でクロス 両手はグーで天を仰ぐ 両手はまるでウルトラマン

.