沖縄最終日

沖縄最終日。ド観光で首里城に。裏側の県芸大の方から上ったので守礼門を裏からくぐることになったんだが、さすが日本三大がっかりの名所、見事にがっかりさせてくれました。(おばちゃん邪魔w)

守礼門には個人的にちょっと思い入れがあって、昔切手収集が趣味としてメジャーだった頃、琉球郵便の守礼門の記念切手が投機対象となり不当に取引価格が上がったことがあった。

それに抗議する形で模刻品のシートが大量にばらまかれて、そのシートを私も持っていたんだよな。異国を感じさせるに十分な赤い建物、小学生だった自分には巨大な建物だと誤解させるに十分な図案だったわけで、それがこれ?ということで、多分普通の人よりがっかりした自信がある。w

沖縄本島は地形のアップダウンが激しい場所なんだが、首里城も丘の上に立っている。

丘の上に城壁があれば戦争の時に基地にするのは当然の摂理。本の上で知っていた守備軍の司令部が首里にあったという知識が実感できた。そして当然こういう文化遺産が徹底的に破壊されることも…。再建されたのは建物だけではなく、城壁も昔からのものは低い位置にあるものだけらしい。

あとどうでもいいんだがうちのATOK、喜屋武とか南風原とか一発変換なのに、守礼門が変換できないのは何故だろう。まあshure慰問ってふざけた変換するのは私の辞書だけだと思うが…

戦地巡りをしたかったのだが、時間がないこともあり1カ所だけ平和祈念公園資料館に行く。平和記念ではなく祈念だから「戦争という過ちを二度と繰り返してはならない」という方向性はいいんだが、残酷な写真を見せてトラウマ学習させる左巻きの好む方法はどうかと思う。子供達も来るところなんだからワシントンのホロコーストミュージアムのように、のぞき込める身長がないと見えない表示とかできるんではないかと…。逆に沖縄の地理模型とレーザー光線でのポイント表示+画像の沖縄戦の説明はものすごくいいと思う。

展望塔に上って外を見ると一瞬固まった。記録映画で見慣れたアレだ、スーサイドクリフ(ギーザバンタ)。実際に見たのは初めてだったけど、すぐにわかった。

白黒でしか知らない世界がいきなりカラーで出現するとヤケにリアリティが増すな('A`)

ひめゆりの塔はパスして通り過ぎたんだが、ひめゆりの塔をネタにする商売はどうなんだろとちょっと思った。ひめゆり定食とかなんだよw そういえばひめゆりの塔といえば私たちの世代はイコール心霊写真なんだが最近あまり聞かない気がする。

レンタカーを返す前にA&Wジモティは「えんだー」と呼ぶらしい)に行って腹ごしらえ。せっかく来たんだからクソ不味いの承知でルートビアは確定。(さすがにおかわりは要らない)結構旨いハンバーガとポテトをルートビアで流し込む。A&Wのポテト(スーパーフライ)は一度すりつぶしたジャガイモに少量の大豆を混ぜて棒状にしてあげたモノ。これ私の大好物なんだが、本土じゃなかなかないんだよなあ(´・ω・`)

ファミマによって沖縄名物のポークたまごおにぎり(今回は油味噌味)を買ってレンタカー返しにいったら雨模様に。なんか今年初めての台風が来ているらしい。到着してレンタカーの受付をしている人たちがちょっとかわいそうだった。