蛍光灯

スタジオには40Wの直管型蛍光灯が17本あるんだが、蛍光灯って結構難しいもんだなと思った。

数本の蛍光灯がジーという音を立てて耳障りなので、とりあえず蛍光灯を交換してみるかと言うことで買いに行くと、「スターター型」と「ラピッド型」のどっちか?と訊かれる。点灯管のいる方がスターター型というらしいんだが、点灯管があったかなかったかなんてその時点では覚えていない。仕方なく戻ってみるとやっぱり点灯管はついていた。つまりスターター型ということだ。で、出直し。

次に色合いの表示が「白色」と「昼光色」とある。本当は電球色がいいなと思ったんだけど、電球色というのは直管型ではちょっと高めのパルックとかにしかないのであきらめた。で昼光色を買ってきたんだけどなんか白いのよ。おかしいなと思ってググって見ると、「白色」より「昼光色」の方が白い光らしい。、「白色」と「昼光色」とあったら、「昼光色」の方が電球色に近い暖かい色かなと思わないか?

でも「ジー」雑音は消えないわけで、点灯管を買えても効果無し。ということは安定器の交換になる訳なんだが、安定器だけ売っていないので灯具の交換を意味する。で、結局本体総替えになってしまった。

どうぜ灯具交換になるならとインターネッツで探してみると、50/60Hzの区別はとにかく、高力率と低力率だの、インバータ型だの書いてある。

┐(´ー`)┌ 

もうさっぱりわかんね。スターター型の灯具にラピッド型の蛍光灯をつけるとどうなるのかなと思って調べてみても「いや、使えないことはないんだけど、あんまりよくないような…ごにょごにょ」って書いてあるし…だれか、結局どれを買えばベストなのか教えてくれ。

そういえば英語の綴りも未だに覚えられないな。fluorescent=蛍光灯