気に入らないこと

転コースの面接。ありがたいことに新入生が好調なだけでなく、他コースからの転入生も2名でコース人数がかなり増えそうだ。

私一人でやりくりできるのかしらん?

 

で、話変わって…

モノが値ががりするのは仕方ないと思うのよ、消費者物価指数調べるまでもなく、2~30年もすれば、モノはざっくり倍の値段になって当たり前。(少なくとも今までは)

だけど長すぎたデフレの影響で、消費マインドが冷え切っているし、価格崩壊もだいたい行ききったので、安いモノになれてしまっているんだよなあ。私もかなりそれに冒されていて、5万円のスーツで仰天してしまったりするけど、考えてみたら昔はもっと高かった。単三電池だって1本100円に近かったし、高校生が付けるような腕時計だって数万円していた。

物を売っている企業的には値上げは売り上げ減に直結するので、避けたいというのは分かる。なのでカルビーのポテトチップスが90g入りから60gまで減っているのは全然OKなんだけど、最近流行の「あなたのために量を減らしました」というのが死ぬほど嫌い。

たとえば明治おいしい牛乳は1000mLから900mLへの実質値上げなのに、

とか理屈こねてる。こういうのはかなりいらっとする。

同じ理屈で、多くのスーパーが未だにレジ袋をつけないところも、「環境のために」とか言っているのが嫌。経費削減って言えばいいじゃないの。なんでこちらがエコバッグ持参で行くのが当たり前になってるんだ?

まして況んや、なんでこっちが買い物かごを金出して持参しなくちゃいけないんだ?完全におかしいだろ!

 

 

 

あれ?

 

いやね、これ。ちがうの、あのさ、えーと…

 

…便利なんっすよ。会計するときにレジ係がプロの技で、つぶれやすそうなモノは上にしてかごに移してくれるんだけど、それを袋詰めにするとき、基本的に位置が逆だから、せっかく綺麗に入れてもらっても下の方から崩して入れ替えるのが、昔から無駄だなと思っていてさ。

マイ買い物かごがあったらそのままの形で持って帰れるじゃん?重い物入れても手が痛くならないし、他の店で使っても怒られないし(怒る理由がない)、かごにかぶせる袋だと断られることあるけど、これならかごそのものだから断られることもないし。

車で買い物する層なら数百円など気にならないくらいメリットがあるとおもうんよ。

..